ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
ワイキキの新情報 ヒルトンのハワイシネマトラクションとサーフライダーのアロハコレクション
ハワイも8月。米本土からのお客様で活気が戻りつつあるせいか、新しいお店などもできてきました。
その一つはヒルトンハワイアンビレッジのタパタワー1階にオープンした4DFXシアターのハワイシネマトラクションです。
シアターに入ると、このように大きなスクリーンが目の前。左右の壁もスクリーンにもなります。
こちらが観客席。4DFXとは、視覚だけでなく動く座席や、飛び出す水、風、香りなどを通して、画像の中にいるような感覚になるシアター。
この椅子が映像に合わせて、動くのです。
この日は、美しいハワイの島の代表的な風景を上空を飛びながら見ているような感覚が味わえる「ソアリング・オーバー・ハワイ」を鑑賞しました。
カウアイ島のナパリコーストなどのあとは、オアフ島へ。ワイキキやこちらのドールプランテーションを空から眺めます。
続いて、モロカイ島とラナイ島の風景を楽しみ、マウイ島はトップの画像のモロキニ島など。
そしてハワイ島は、パーカーランチの雄大な風景に、キラウエアが盛んに活動していたころの溶岩のオーシャンエントリーのようすなどが目の前に広がり、ハワイの各島の自然の素晴らしさを体感できました。
映像は、他にオアフ島で行われるスリル満点のアウトドア・スポーツが疑似体験できる「アドベンチャー・クエスト・ハワイ」や、地球の様々な風景や生物の営みを記録した「マザー・アース」「ワン・プラネット・ワン・ピューピル」といった作品も用意されています。
新しいお店としては、8月1日に、モアナサーフライダーのカラカウア通り側にオープンした「アロハコレクション」
「アロハ・コレクション」は、
ビーチで遊んだ後の濡れた水着や、
ビーチで遊んだり、サーフィンをしたりハイキングをしたり、
(画像提供:アロハ・コレクション)
これからのハワイのために、だいじな活動ですね。