アラモアナ・センターでランチを食べようと思ったら、皆さんは何処に行かれますか? フードコートはバラエティーに富んだ店舗から、好きなフードを選べて便利ではあります…
グラウンディングに挑戦
皆さん、グラウンディングという言葉を聞いたことありますか?
ヨガで使われる言葉らしいです。
「Ground(大地)にしっかり根を張る、足をつけること、大地とつながっている感覚を持つこと。
足がしっかり大地を踏みしめると身体は安定する。身体が安定すると、心も安定する。
グラウンディングによって大地の生命力、エネルギーを身体に取り込むことができる。」だそうです。
(そう言えば昔の映画「プリティウーマン」でリチャード・ギアが、
靴と靴下を脱いで公園の芝生の上を歩いていたような。
あれもグラウンディングだったのかな?)
本当かウソかわかりませんが、何となく体に良さそうなので、アロハも試してみることにしました。
土よりも砂の上、しかも濡れた砂の上を素足で歩くと、よりエネルギーを取り込みやすいとか。
さっそくビーチへ行ってきました。
波打ち際を歩くと、寄せる波が足の甲まで覆い、気持ちいいです。
足の裏にあたる砂の感触もいい感じです。
10分も歩くと心が安定してきたのか、コロナのせいでプチ鬱になりがちな心もスッキリしました。
家でゴロゴロしている時よりも、エネルギーが湧いてきた気もします。
でも熱いハワイの日差しの中でこれをやると、大変なことになります。
身体にいいどころか熱中症で倒れそうです。
早朝とか、夕暮れ時のサンセットを見ながらするのがいいかもしれません。
水に入るのが苦手な方、泳ぐのが好きでない方も、
グラウンディングならハワイのビーチと美しい景色が堪能でき、
身も心もスッキリ。ぜひお試しください。
おまけ
ビーチで拾った小さい貝殻とシーグラスを、かわいらしいミニボトルに詰めてみました。