ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
日米協会ハワイの夏祭りで七夕のプレゼンテーションを行いました
近畿日本ツーリストハワイが加盟している、在ハワイの日本とかかわりのある企業の親睦団体である日米協会ハワイの夏祭りイベントが7月29日に開催されました。
今回の夏祭りイベントはZOOMによるバーチャルでの開催。七夕の竹飾りへの願い事を書いた短冊の飾りつけ、日本の広島県から太鼓ユニット我龍の演奏、日本酒のテイスティングやお料理の実演などが行われました。
近畿日本ツーリストハワイは、七夕についてのプレゼンテーションを担当。出席した田川社長、小森谷シニアマネージャーが、七夕の由来について説明いたしました。
(上記2枚の画像は日米協会のWEBからお借りしました)
今回の夏祭りは、ホノルル市の経済活動再開に向けての規制が変わっていることを受け、事前申し込みにより、ZOOMと併行して、アイエアハイツの高台にあるレストラン「夏の家ティーハウス」でもイベントが行われました。
(画像は「夏の家」のFacebookからお借りしました)
会場となった「夏の家」は、第二次世界大戦前には、料亭「春潮楼」として知られていて、ハワイの日本人・日系人の歴史を見てきた場所です。
「夏の家」でのイベントでは、盛りだくさんのお弁当を楽しむこともできました。、
近畿日本ツーリストハワイは、日米協会をはじめ、いろいろなハワイの団体に加盟していますので、それらを通じて、これからもハワイのコミュニティとの交流を図っていきたいと考えています。