2022年にルワース通りから、シーサイド通りとクヒオ通りの角に移転した『アロハ・ステーキ・ハウス』。 お店に入ると、イケメンでフレンドリーな店長のケニーさんが笑…
家族そろっての食事はテイクアウトで
ハワイでも、レストランでの規制はだいぶ緩和されてきましたが、家族みんなで食事というときに外出するのは、まだ気になることもあります。そんなときに、安心して、しかもお得に楽しめるのはテイクアウト。今回は2つのお店のご紹介です。
まず、キング通りから、ハワイ大学カカアコキャンパスのカフェテリアへ移転した寿司キングから。
このお店では、豊富なお寿司やプレートランチのテイクアウトメニューがあり、大人数用のプラター(盛り合わせ)も各種あります。この日はプラターのメニューの中から、握り寿司と巻き寿司がいろいろ入った「お寿司の盛り合わせ(Mixed Sushi Platter)」
本格的なお寿司に、ローカルの好きな太巻き・細巻きの組み合わせで、ボリュームもたっぷり。
そしてハワイならではの組み合わせといえる「唐揚げと天ぷらの盛り合わせ(Karaage Tempura Combo Platter)」もオーダーしました。
追加で単品でのギョウザもオーダー。和洋中の取り合わせになりましたが、家族みんなで食べるのには良いですね。
寿司キングでは電話予約のときに伝えると、イライア通りの大学の標柱の前でのカーブサイドピックアップ(車での受け取り)をすることもできます。
もう一つは、ワイキキビーチウォークとウォーターフロントプラザにあるルースクリスステーキハウス。今回はウォーターフロントプラザのお店からテイクアウトしました。
この日も大人数だったので、ポーターハウスとサイドのポテトグラタンを2オーダーづつ。そしてベイクドポテト1オーダーをテイクアウトしました。
ポーターハウスはフィレとサーロインの両方が楽しめるステーキです。Tボーンと同じように真ん中に骨があり、フィレの量がTボーンよりも多いのがこの部位の特徴ということです。
アメリカを代表するメニューといえるステーキを、自宅でゆっくりと楽しめるのも、テイクアウトならではですね。