2022年にルワース通りから、シーサイド通りとクヒオ通りの角に移転した『アロハ・ステーキ・ハウス』。 お店に入ると、イケメンでフレンドリーな店長のケニーさんが笑…
ローカルに大人気 とんかつ玉藤
ワイキキから車で数分の所にあるカパフル通りに、いつも行列の出来ているレストランがあります。
レストランは北海道の札幌で老舗のとんかつ専門店として有名な「とんかつ玉藤」。
いつもレストランの入店待ちに並んでいるのは、圧倒的に地元のローカルです。
ハワイでは、「カツ」と言えば鶏肉がメインの「チキンカツ」ですが、なぜこんなにもローカルに人気なのか? 予約してレストランへ行ってきました。
やはり豚カツ専門店というだけあって、チキンカツはメニューにありませんでした。
ご飯は「ななつぼし」「炊き込み御飯」「梅ひじきご飯」の3つから選べる様になっています。
ご飯だけでなく、お味噌汁も味噌と具材が選べるのは嬉しいですね。
ランチ時間に予約して行ったのですが、開店と同時にほぼ満席。
ですので全員の注文を取り終えるまでには、結構時間がかかりました。
店員さんが、すり鉢とすりこ木のセットを各自に1つずつ配り始めると、皆さん楽しそうにゴマをスリスリ。
テーブルの上には、甘辛2つの豚カツソースが置いてあり、すり終わったすり鉢に入れて自分好みの豚カツソースを作るんです。
そうこうしている内に、料理が運ばれてきました。
こちらは、「熟成 ひれかつ定食」$25です。
もう一人は、「鉄板みそかつ定食」$26をオーダ。
木製の受け皿の上に鉄板が載せられてきましたが、鉄板系の定食はお盆に載せられています。
お盆をテーブルの上に置く際に、ペーパーナプキンを広げて自分の前で持つように言われ、持っていない方のナプキンの端はお盆の下にセットされました。
何をしているのか?と思ったら、あっつ熱の豚カツの上に、濃厚な味噌ソースをジューっとかけてくれました。
味噌カツソースが熱い鉄板の上ではねて、美味しそうな湯気が食欲をそそり、否が応でも期待がマックス!
ナプキンは、はねたソースが掛からない様にする為だったんですね!
行ってみて、食べてみてローカルに人気の訳が分かりました。
市販の豚肉を使って、家庭ではこんなに柔らかで美味しい豚カツが作れないから!だけでなく、すり鉢を使ったゴマすりやソース作りの体験もローカルにとっては魅力的なんですね!。
お出かけの際には、予約必須ですのでお忘れなく!
とんかつ玉藤カパフル
場 所:449 Kapahulu Ave, #203 Honolulu, Hi 96815
電 話:808-922-1212
営業時間:火曜日定休、月・水・木・金曜:4時~9時半、土・日曜:11時~2時、5時~9時半