アラモアナ・センターでランチを食べようと思ったら、皆さんは何処に行かれますか? フードコートはバラエティーに富んだ店舗から、好きなフードを選べて便利ではあります…
ホリデーシーズンから旧正月とバレンタインデーの準備へ
先日の朝、カラカウア通りを歩いているとロイヤルハワイアンセンターのティファニー前にクレーンが出てホリデーデコレーションの撤収をしていました。
ティファニーのお月様の飾りも撤収され
センターのお店のショウウィンドウは虎のデザインが付いた赤いランタンで旧正月仕様だったり、ハートのモチーフのバレンタイン仕様になっています。
センター内の植木鉢(?)もポインセチアから観葉植物に変えられていました。
アラモアナセンターに用事で出かけると、ビッグアイランドキャンディーズのウィンドウは干支の寅の期間限定デザインのクッキーのディスプレイ。
3階で通りかかったホールマークはバレンタイン押しです。
ロスにも既にバレンタインのプレゼントに良さそうな商品が並んでいました。
帰りがけに立ち寄ったフードランドファームズも入ってすぐにバレンタインのディスプレイ
シュガフィーナのキャンディやゴディバのチョコ
シャンパンと共にアレンジされたケーキポップ
は金色で華やかです。
ターゲットにも、やはりバレンタインコーナーが出来ていました。
いろいろなスイーツやハートモチーフの商品が並び、ホリデーシーズンともまた違う楽しい雰囲気でした
。
~~ おまけ ~~
アラモアナセンター1階の海側を歩いているとこんなサインが出来ていました。
日系のマーケットのNIJIYAが現在のピイコイ通り側から以前のヴィンテージケーブカフェの場所に移転してくるようです。