ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
ハワイのスーパーマーケットの今
ハワイのスーパーメーケットのレポート、今回は「タイムズスーパーマーケット」のミリラニ店からの第2弾。
前回も、日本の食品が増えたと、お伝えしましたが、増えているのは、食品だけではありません。
こちらは、キッチン用品です。🥣
キッチン道具を立てて置ける収納ボックスや、洗った食器等を入れて水切りするトレイ、
電子レンジで、チンすれば蒸し料理ができたり、貝類の砂ぬきなんかもできちゃうコンテナ。
お豆腐を保存できるコンテナや、アイスキューブ🧊用の容器、お箸🥢、フォーク、🍴、
スプーン🥄等のセットなどなど、便利なキッチン用品が並んでいます。
こちらは、色んなサイズや形のおにぎり🍙や、細巻、太巻き等の巻き寿司が簡単に作れる容器が並んでいます。
ちなみに、私は、ずいぶん前に、ドンキーで、巻き寿司が簡単に作れる容器を買いました。
これからは、ドンキーまで行かなくても、タイムスで購入できますね。
食料品に戻ると、こちらは、つゆの素。
おそば、うどん🍜、天ぷら🍤、鍋、おでん
等に利用できて、とても便利です
。
乾燥めん🍜、逆さまになっていますが、カツオ節🐟、お酢もありました。
普通の切り餅も売っていましたが、なんとゴマやお豆が入った切り餅もありました。
そして、待望のお菓子たちです!!🍫、🍬、🍪、🍘
シーズンなのか、イチゴのフレーバーの物が目立ちました。
他にも色々ありましたが、いつも、同じものがあるとは限らないので、
これと思ったお菓子は、ゲットたした方が良いかもしれません。
そんなわけで、色々あって迷いましたが
この日に購入したのは、こちらのお菓子たちです。
日本には、もっともっとおいしいお菓子がたくさんあるのでしょうね。
でも、今まで、ドンキーやニジヤへ行かなければ買えなかったものが、身近で買えるようになって、私たちローカルにとっては、嬉しいことです
ついつい食べ過ぎて、太らないようにしないといけませんね。