ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
ハワイで串カツ フジヤマテキサスへ
串カツ専門店「フジヤマテキサス」に行ってきました~
新しいお店が出来ても、いつの間にか消えてしまうハワイのレストラン業界。
しかもコロナ渦の厳しい中、フジヤマテキサスさんは、この5年、ローカルにも愛され頑張っていました
ビールの提灯が飾られている店内は、きちんとソーシャルディスタンスが守れていて、カウンター席はパーティションもかけてありました。。
メニューも5年前に来た時よりかなり増えていて
串カツメニューの他に、一品料理、サラダなども豊富になってました
丼ものや、ラーメンなどもあるし、何を注文するか迷っちゃう~
デザートも美味しそう~~~
串カツ屋さんなのに、刺身までありますよっ
スペシャルメニューもあるので、お店でチェックしてね~
とりあえずは、ビールとウーロン茶で乾杯~
そして、前回と同じく注文用紙に記入して店員さんに渡します~
最初に出てきたのは大根サラダ。。前回もオーダーしたけれど、柚子醤油ドレッシングがさっぱりしていて、本当に美味しかった~
そしてビールのお供に きんぴらごぼう もかかせません
お待ちかねの串カツが運ばれてきました~
まずは
山芋めんたいのせ。
そして左から エビ、アスパラ、うずら、ホタテ、玉ねぎ、豚バラ、アヒの串カツたち~
揚げ物ばかりなのに、衣がサクッと軽いからパクパク食べれちゃいます
出来立ての串カツは熱いので、やけどに注意して下さい~
テーブルにはお好みで ソース、しょうゆ・レモン・マスタード・ぽんずなどが置いてあります。食べ終わった串はコーラの空き缶に~
オーナーさんは休む間もなく頑張って揚げています
前回のブログ時にも書いたのですが、
もう一度お店の名前についてご紹介~
質問 なぜお店の名前を「フジヤマテキサス」にしたのですか?
調布に1号店を出した際、お店の名前を考えている時に、どうしても「富士山=フジヤマ」は名前にいれたかったので、フジヤマに続く名前を考えたときに、ふと頭の中に浮かんだのが「テキサス」という言葉。
つなげてみると「フジヤマテキサス」かっこいい!って事で決まりました
(2016年当時のオーナーさんの写真です
)
日に焼けて真っ黒なオーナーさんはプライベートでもハワイ が大好きで、いつかこのハワイにお店を開きたいと思っていたそうです。
夢が叶い、念願の2号店オープンとなったわけです
そしてあ~という間の5周年~
すご~いっ
おめでとうございますっっ
そろそろお腹が膨れてきたアロハちゃん
〆はやっぱり フジヤマラーメン 手羽先が丸々1つドカンっと入っています
チキンベースのさっぱり塩ラーメン
もうお腹いっぱ~いのアロハちゃん
本当に全部美味しかったです