アラモアナ・センターでランチを食べようと思ったら、皆さんは何処に行かれますか? フードコートはバラエティーに富んだ店舗から、好きなフードを選べて便利ではあります…
ダイヤモンドヘッドビーチパークからカパフルへ
久しぶりに、ダイヤモンドヘッド ビーチパークに行ってみました。
ワイキキからは、車で5分程、ダイヤモンドヘッドの南側にあるビーチです。
ワイキキビーチ沿いのカラカウア通りを東に向かって車を走らせると、松並木が続いて行きます。よく見ると、日本の松の木とは違って、葉っぱが長く、ダラ~と枝垂れています。
松並木を通り抜け、ダイヤモンドヘッド通りに向かいます。
ダイヤモンドヘッド通りの海岸側は、高級住宅地です。
憧れます~。
右手に、灯台が見えてきました。到着です。
南側のダイヤモンドヘッド姿。
ビーチは、道路沿いから、下がります。
上からの眺めも、絶景で、気分が、スッキリする場所なので、ローカルの人達は、よく、海を見ながら、お弁当を食べながら、語り合ったりしています。
次回は、絶対、お弁当を持参します!
パラグライディングです。風もないのに、大空を、フワフワと、気持ちよさそう~。
写真を撮っていたら、シャカサインをしてくれました。
チキンが、海に向かって、たたずんている姿が、可愛いかった。
灯台の近くに、ビーチまで降りられる遊歩道の入り口があります。
ビーチまで、降りましょう。
お飲み物持参をお勧めいたします。
広々としたビーチですが、砂浜に居る人は、少なく、サーフィンポイントなので、サーファーのビーチという感じです。
シャワーはありますが、トイレや、着替える場所は、ありません。
浅瀬にリーフがあり、海水浴には向いていませんが、水遊びをしたり、本を読んだり、お弁当を食べたりと、とても、のんびりとした静かな時間が素敵に過ごせる場所です。
ビーチを離れ、カパフル通りに向かいました。
ダイヤモンドヘッドの近くにも、ノースショアにあるPEANUTSオフィシャルショップ、スヌーピーズ サーフショップが、去年オープンいたしました。
ワイキキからも近いので、気軽にお立ち寄りできますね
3302 Campbell Ave. Honolulu, HI
そろそろ、お腹も、すいて来たのでカパフル通りにあるレインボードライブインに立ち寄り、チリライス、照り焼きビーフ付きのプレートランチを購入。
写真を撮る前に、食べてしまいました。(失礼いたしました)
オバマ元アメリカ大統領も、レインボードライブインは、お好きだったそうです。
お天気も良く、ゆったり静かな時間を楽しむことができました。