ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
タッカー&ベビーでピクニックフードをテイクアウト
新鮮な野菜やフルーツ等の食材を使ったラップサンド、スムージーやアサイーボールなど、ビーチや公園で手軽に食べることができるピクニックフードが専門のお店、タッカー&ベビーのパークショアのお店に行きました。

手書きで営業時間とパームツリーの描かれたガラスには、通りのパームツリーが映りこんでいて、ハーモニーを奏でているようです。

お店に入ると「人生はピクニック」と記されたケースが並んでいます。

オーダーをするカウンターの壁にかかった黒板には、スムージーやアサイボウル、朝食に昼食用などの豊富なメニューが書かれていて、何を選ぼうかと迷ってしまいます。

サッとピックアップして、すぐに出かけたいという方のために、各種のサンドイッチや

野菜がたっぷりのサラダに缶やボトルに入った飲み物もケースに並んでいました。

買ったものを入れて出かけるのに手ごろなランチバッグもあります。これは持ち帰ってからも使えますね。

この日はピクニックフードを求める皆さんにまじって買い物を終えてから、お店からも近いワイキキウォールへ行ってみます。先端近くまで行くと、ダイヤモンドヘッドを背景にして、カイマナビーチまでを見渡すことができます。

西側を見ると、波が防波堤に押し寄せていました。立ち並ぶホテルの上には、上空には雲がでていましたが、エヴァの山並みまで見ることができました。

カラカウア通りに戻って、ライフガードの小屋の見えるベンチが空いていましたので、ここで食事をとることにしました。

この日の朝ごはんは、まずグリーンバナナボウル。アサイボウルは時々食べるので、ちょっと気分転換です。

フレッシュなマンゴーとバナナ、いちごの下に、チアハウピアと共にケールやほうれん草などが入っていて見事なグリーン色をして、身体に良さそうな感じがしました。一見、苦いのかとも思いましたがその様なことは全くなかったです。好みでカウンターの脇に置いてあるハチミツをかけることもで きます。
もう一品は、ブレッキーラップ。 ・

ハワイ産のオーガニックのたまごを使ったスクランブルエッグにポテト、ホウレンソウ、チキンソーセージなどたっぷりと具材のはいったラップは、温めてからサービスされますので、しばらくは温かい状態でいただくことができます。フルーツボールとラップの組み合わせは、朝ごはんにぴったり。
タッカー&ベリーのサンドイッチなどのお値段は、ちょっと高めですが、じゅうぶんにその価値はあるので、お勧めですよ。
なお、現在は店内の飲食用テーブルとイスは片付けられていますので、 テイクアウトのみとなっています。