ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
クヒオビーチとハイアットリージェンシーワイキキの今
やや雲があるもののハワイらしい空の広がった日のお昼過ぎ、クヒオビーチへ行きました。デューク像は変わらぬ微笑みで、記念写真を撮る人たちを迎えています。
この日の海は沖合に波がしらも見えますが比較的おだやかなようでした。
砂浜には青いビーチパラソルが並びます。週末のせいか、パラソルの数は9月になってからでは多い方だと感じました。
クヒオビーチからカラカウア通りを臨むと、ハイアットリージェンシーワイキキのツインタワーが聳えています。
ホテルに入り、ダイヤモンドヘッドタワーのエスカレーターで2階へ上がります。通路からはコンコースの中央で涼し気なしぶきを上げる滝が良く見えます。
従来ならチェックインの行列ができていたロビーもご時勢のため、なんとなく閑散としていました。
ロビーのカラカウア通り側に突き出したらテラスからクヒオビーチを眺めます。デューク像は人だかりができていました。
3階へ上がるとメインレストランのショアがあります。この時はお昼の営業時間でしたが、ちょっと暇そう。
三階の二つのタワーの中央はプールデッキになっています。
そして二階のロビーから階段を降りると、ピクニックフードのタッカーアンドベビーのお店がすぐ前にあります。
パークショアのお店に比べるとずっと小さなお店ですが、スムージーやサンドイッチなどの品揃えは、ほとんど変わらないようです。

せっかくですので、この日もお買い物。トロピカルストームは、ネーミング通りにマンゴー、パイナップル、 バナナといったトロピカルなフルーツの美味しさがしっかりと感じられるスムージです。

お昼ご飯用にオーガニックスピナッチエッグのサンドイッチも買いました。こちらも温かい状態でいただくことができます。塩気が足りない様な気もしましたが、 それがまた身体には良さそうに感じました。発芽穀物ブレッドが香ばしく美味しかったです。

ハイアットリージェンシーも、まだ本来の賑やかさにはなっていませんでしたが、これからに向けて、がんばっているように感じられました。