2022年にルワース通りから、シーサイド通りとクヒオ通りの角に移転した『アロハ・ステーキ・ハウス』。 お店に入ると、イケメンでフレンドリーな店長のケニーさんが笑…
カイルアのクラフトショップ スリーピークス
ホノルルからカイルアの街へ入ると、カイルア通りは右へと曲がり、まっすぐの通りはクウレイと名が変わります。
この通りを進むと、カイルア警察署と道を挟んだ7-11の手前にスリーピークスというお店があります。
このお店には、入り口の上に、オロマナブリューイングの看板も出ていますが、ここはハンドメイドのいろいろなグッズと共に、ハワイのクラフトビールも飲むこともできるお店です。
今回はオープンの午後2時に合わせて、行ってみました。
テーブル席側の白い壁にもお店のロゴマークが描かれています。
奥まった一角は、衣料品やフラスコに陶器などのクラフトのコーナー。
キャッシャー横のデスクには、ステッカーにイヤリング、またビヤソープなどが並んでいました。
ブリュワリーはお店の右側。クウレイ通りを背にしたカウンターの前にはタップが並びます。タップのロゴのように、このお店では他の醸造所のクラフトビールも飲むことができます。
コオラウ山麓にあるオールドパリロードウィスキーのブレンドウィスキーも置いてあります。
カウンター側の壁には、三つの頂の絵に、木工のアートが飾られていました。
お目当てのビールは、アロハビールのレッドツェペリン、マウイブリューイングのコロポータスIPA、そしてオロマナブリューイング自家製のクリームブリュレスタウトの三種類。
おつまみは枝豆。このお店の経営者の奥様は日本の方で、日本語で話をしながら、楽しむことができました。
クラフトビール大手のお店とは、また違った雰囲気が味わえるスリーピークス、また機会があったら行ってみたいと思います。
なお月曜日と主要な祝日はお休みです。