ロイヤルハワイアン・センター3階にある「レストラン燦鳥(サントリー)」は、その名のとおり日本の老舗酒造メーカーが経営するレストランです。 本格的な…
オアフのビーチパーク 3つ
今回はオアフ島の3つのビーチパークの風景をお届けします。
まずアラモアナビーチパーク。絵葉書のような空の青さが素敵


マジックアイランドでも立派なモンキーポッドを見ることができます。エネルギーを感じられる緑の大きな木と青空の対比がきれい。

ピンクテコマの花は満開。秋になっていますが、春の桜のお花見の代わりに、ピンクの花を楽しみました。逆光で見る花も印象的です。


ブルメリアの白い花も、うっとりするきれいさです。

次はオアフ島の東側、サンディービーチです。

このビーチはパームツリーの葉が揺れているように、いつも風が強く吹いています。

左側にはハロナの潮吹き穴の展望台。その向こうはココクレーター、ココヘッドがのぞめます。

波も荒く、あまり泳ぎを楽しむという感じではないのですが、これもハワイのビーチの姿の一つです。

そして、サンデイビーチからマカプウ、ワイマナロを通って、カイルアビーチへ。カラパワイマーケットの横からビーチへ出ると、カイトサーフィンの練習をしている人たちがいました。

この日のカイルアビーチは、波も穏やかで、砂浜と色の変わっていく海に雲と空。こちらも記憶に残る風景です。

沖にはカイトサーフィンが幾つか。見ていると、風の動きが複雑なようで、操縦(?)は、けっこう難しそうです。

砂浜では、黄色い帆をつけたカヌーが、海へでる準備をしていました。ラニカイのモクヌイ島が見えています。

さらにラニカイ側へ進んで、歩いてきた方向を振り返ります。カネオヘからクアロまでを見渡すことができました。

海にかこまれたハワイには、たくさんのビーチパークがありますが、それぞれに個性があって、廻ってみるのも楽しいものです。