カハラモール向かい、ワイアラエ通り沿いに2020年11月に新しくオープンしたカハラマーケット(KAHALA MKT.)内にできたのはハワイ現地でとれた食材を活かし、多国籍の様々なt調理のスタイルを融合させたエタァル(Et al.)。ハワイ・リージョナル・キュイジーヌの大きな特徴でもある、地元ハワイでとれる地産地消の食材を使ったエタァル(Et al.)独自のスタイルで作り上げられたレストランに行ってきました!
「エタァル」でハワイ産の食材を満喫!
店内に入る前にチェック!モダンなデザインのロゴ
エタァル(et al.)の魅力の1つでもあるのがこちらのレストランのロゴ。ハワイ語でもないので、この「et al.」ってどういう意味なんだろう、、?と思うず調べてみたくなるこのロゴはラテン語で「その他」を意味し、提供している食材やフレーバーの多様性だけでなく、ご家族や、ご友人、その他のコミュニティが気軽に集まれる場所としてもレストランを利用してほしいというコンセプトのもとに作られました。
レストランの入口はカハラマーケットのフードランド内にあり、店内の内装は天井がとても高いので開放感たっぷりでした。また、種類豊富なお酒がきれいに並べてあるバーカウンターも設置されており、とても上品な雰囲気が醸し出されていたと同時に、座席エリアはゆったりとできるインテリアでコーディネートされていたため、上品かつカジュアルで少しリッチにお食事ができる気分が味わえるなと思いました。
ハワイを熟知しているシェフらの作る料理
このレストランのメニューを監修しているオアフ島出身のシェフ、コリン・サトウ氏は、ワイキキのモアナサーフライダー内のレストラン「ビーチハウス」のキッチンシェフとしてご活躍されていました。カクテル監修はフードランドのミクソロジストのマット・ロスコプフ氏、スイーツ監修はブライアン・スン氏、全体のキュレーションを担当しているのは、フードランドのチーフ・フード・オフィサー兼シェフのケオニ・チャン氏です。経験豊富でハワイ文化と味の両方を熟知しているシェフの味、一度は試してみたいと思っていたので、今回訪れることができとても嬉しかったです!
ハワイ産の食材が盛り沢山!バラエティー豊富なメニューとハワイの味が楽しめる!
このレストランの良さは何と言っても朝食・ランチ・ディナーとそれぞれの時間帯によって提供されるメニューが異なっているということです!また、土曜日と日曜日にはブランチの提供や、毎日2時から5時はパウハナ(Pau Hana)と呼ばれる、パウはハワイ語で「終わり」、ハナは「仕事」で「仕事の後のお楽しみ」を意味し、ハッピーアワーと同じくお酒などのディスカウントを行っています。私はこれまでにランチとディナーで訪れましたが、提供しているメニューも全く違うもので、毎回毎回レストランに行く度にレストランの違った味を楽しむことができるなと感じました!
種類豊富なメニューはこちらからご覧いただけます:https://etalhawaii.com/menu
それぞれの時間帯で提供されているメニューを見てみるとどれも美味しそうで、とてもじゃないけれど一回では足りないっ!と思ったので、次回は初めてのブレックファーストに挑戦してみたいなと思います。みなさまもぜひ新しくオープンしたカハラマーケット内のフードランドを訪れるとともに、上品でおしゃれな雰囲気の中で、様々な時間帯に合わせてバラエティー豊かなメニューを楽しむことのできるエタァルにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
et al.(エタァル)
住所:4210 Waialae Ave., Suite 301 Honolulu カハラマーケット内
営業時間:午前6時-午後9時(ブランチ、ランチ、ディナー、ハッピーアワー)
電話番号:(808) 732-2144
ウェブサイト:https://etalhawaii.com/